NeBAメディアを作っているメンバーのご紹介です
山西櫻子(saku)
慶應大学SFC1年生。高校3年時にNeBAを設立。自分の母を無くした経験、精神疾患当事者である経験を生かして「全ての人が精神的、身体的に健康な社会」の構築を目指す。「病は気から?気だって病になる!」をモットーに頑張っています。sakuの記事を見る

杉山翠(mido)
NeBA MEDIAリーダー。慶應義塾大学総合政策学部1年。大学で認知心理学と視線処理を用いた、定量的な自閉症の診断を研究しています。ASD当事者。概日リズム障害、不登校なども経験済み。中高時代はカナダ・BC州に 在住 midoの記事を見る
